ふぉーかもダイアリー

主にキャリア

2020-01-01から1年間の記事一覧

全国高校ラグビー大会

今日から全国高校ラグビー大会が始まりました。本当に無観客とは言え100回の記念大会ですし開催されて本当によかったです。残念ながら母校は出場してませんが中継される試合を見て感動をもらおうと思っています。ラグビーと言えば過去に聞いた話しを思い…

正伝寺 京都、コロナ禍のこころの洗濯

京都の正伝寺に行って来ました。コロナ禍でも外へ出てお寺に行き静寂に包まれ、比叡山の借景も美しい枯山水庭園を眺めてはいかがでしょうか。人はまばら、ときには誰もいない縁側に座り、比叡山を借景に枯山水の日本庭園を眺めてゆっくり過ごすことができま…

可能性の塊、挑戦、飽くなき好奇心

人はみな、可能性の塊である。できないことはない。やれば出来る。出来るまでやるのです。途中でやめてしまうから出来ないということになるのです。飽くなき好奇心。好奇心を捨てず、失敗にもめげず、出来ると思い込んで、出来るまでやるということなのです…

♪都会では自殺する若者が増えている♪

タイトルのフレーズは「傘がない」という曲の出だしのOneフレーズです。年齢20~29、30~39、の死因第一位は自殺です。若年層の死因第一位が自殺なんてぼくには理解できません。一人でも多く減って行くことを願うばかりです。自殺者減少に繋がる…

コロナ禍、前向きに人と人が繋がってのり切ろう

またまた、新型コロナウィルスの感染者数が増えており行動等を考えなくてはならないような状況でしょうか。しかし、ここでそのような後ろ向きの考えではなく前向きに、今こそ前向きな考えでの行動が必要だと思います。決して対策等を怠らず正しくリスク管理…

五つの心

心は行動を生み 行動は習慣となる 習慣は品性を育み 品性は運命を決する 五つの心。感謝の心、反省の心、謙虚な心、奉仕の心、素直な心 いつもの日常を「有り難く」思い、「すみません」と反省し、「おかげ様」と謙虚であり、「私がします」と奉仕の精神を持…

人に笑顔と感動を届けられるのは歌です

また、また、自殺者のニュースが飛び込んできました。一人でも多く踏みとどまって、自殺者の数が減って行くことを願うばかりです。人に笑顔と感動を届けられるのは歌です。自殺者数が減ることを願う思いで作りました歌詞です。作詞はぼくです。タイトルはポ…

コロナ禍の今こそ前向きに

コロナ禍の今こそ前向きに。毎日感染者数のお知らせ。最近になって感染者数も減ってきています。そして新規感染者数より退院者数の方が多くなっております。よって現在の感染者数が減ってきております。こういうときこそ前向きな意識と行動が必要だと思いま…

人に笑顔と感動を届けられるのは歌です

コロナ禍において、感染拡大防止ということでいろいろと言われており、感染者数や死亡者数を毎日言われておりますが、自殺者数が年間20,000人ということに非常に驚いています。元々は2012年の12月、大阪市立高校のバスケットボール部のキャプテ…

今こそ前向きに、今こそ選択

現状のコロナ禍、何かにつけて自粛、自粛と言われ、なかなか行動がままならぬまま時が過ぎて行きストレスもたまるというところだと思います。こういう時こそ前向きな考え、前向きな行動が必要だと思います。こういう時の今こそ、前向きな行動が必要なのです…

地球は行動の星

地球は行動の星。あらゆる事象は心の反映である。したがって純粋な心でひたすら念じ続ければ大概のことは成就する。物事を成し遂げられる。願いがかなう。それには素直な心、熱意、努力が必要です。そして、あまりにもプリミティブなため誰も気に留めない。…

上手く行ったとき、上手く行かなかったとき、どちらも過去の結果です

上手く行ったとき、上手く行かなかったとき、どちらも過去の結果です。例え結果が上手く行ったとしても次が始まってますし次に繋げていかなければなりません。上手く行ったから良かったとして終ってしまえばその結果は次に繋がらない過去のものになってしま…

人生を最高の旅とする(続き)

人生を最高の旅とする。We assume the life the best trip. そのためには成功の証が必要でしょうか。成功の証なんて必要ありません。ではどのような思いが必要でしょうか。まずは大きく分けて2通りの人がおられます。それは、成功も失敗もする人と成功も失…

人生を最高の旅とする

人生を最高の旅とする。We assume the life the best trip. みんなには宇宙から届いています。それはポシビリティーです。ですので、みんなは可能性のかたまりなのです。いろんなことの発見の旅もあるでしょう。発見の旅とは、新しい景色を探すことではなく…

人に笑顔と感動を届けられるのは歌とスポーツです

3ヶ月遅れでプロ野球が開催されました。次にサッカーも開催されます。後はライブ活動等歌に関連する活動が再開されてほしいですね。やはり、人に笑顔と感動を届けられるのは歌とスポーツです。いつもの日常において、笑顔と感動はなくてはならないと思いま…

私たちの目指すもの

私たちの目指すもの。それは人間性を高める。では人間性とは。常に利他の心でいつでもどこでも誰といても同じ状態でいること。そして、同じような表現で同じことを言っている。それは、その人と居ると明るくなる、心が軽くなる、勇気が湧いてくる、元気にな…

夏の甲子園大会 可能性に挑戦

前回のブログで夏の風物詩がひとつなくなりますというようなことを書きましたが、ところがどっこい開催されますのでなくなりません。内容は例年通りではありませんが開催されるのは本当に喜ばしいことです。テレビをつければ高校野球放送がある。正に日本の…

日本の夏の風物詩がひとつありませんがポジティブに

日本の夏の風物詩の一つでありますところの甲子園大会が今年はありません。人に笑顔と感動を届けられるのはスポーツです。ましてや夏の甲子園大会は高校生が熱い中での頑張りに感動したり笑顔になれたりと、毎日テレビ中継されてまさに日本の夏の風物詩です…

基礎学力は必要です

いろいろなところでいろいろな方々が因数分解とか三角関数とか数学の項目を出されてこのような物は社会に出てから使いましたか、使ってませんよね、使わない物を習っても意味無いですし習う必要ありませんと言われてます。そもそも、大人たち、親たち、指導…

夏の甲子園大会

夏の甲子園大会、やはり中止になりました。いろんなことを考慮したならば中心とせざるを得ないのか。リスク回避は出来なかったのか。高校三年生にとっては最後の大会なだけに何とも言えないどうしようもない思いでいっぱいであると思います。人生全てにおい…

人に笑顔と感動を届けられるのはスポーツです・夏の甲子園大会、開催を祈る

やはり、またまた、夏の甲子園大会についてです。「人に笑顔と感動を届けられるのはスポーツです」何としてでも、出来る条件を見出していただいて開催に繋げていただきたいと切に願っております。今年に限り例年通りの方式でなくてもいいのではないでしょう…

夏の甲子園大会、開催を祈る

引き続きまたまた、夏の甲子園大会について。夏の甲子園大会は是非とも開催してほしいです。開催されることを祈るばかりです。開催に当たり問題はたくさんあるでしょうがひとつひとつ開催に向けてクリアしていただけらと思っております。自粛が始まり国民の…

気づいてください

気づいてください。今のような時こそ気づいてください。 気づいてください 気づいてください 気づいてください 気づいてください もの言わぬ虫の声 もの言わぬ草の声 もの言わぬ花の声 もの言わぬ心の声 気づいてください 気づいてください 気づいてください…

夏の甲子園大会

夏の甲子園大会、是非とも開催されてほしいです。本当に心から願うばかりです。人に笑顔と感動を届けられるのはスポーツです。今はSTAT HOMEで我慢の時でしょうが、8月を楽しみにされている方はたくさん居られますでしょうし、たくさんの笑顔の花が咲くよう…

歌とスポーツへ祈りと感謝と予祝

ある方が言われてました。「人に笑顔と感動を届けられるのは、歌とスポーツです」と。本当にそうですよね。平時なら普通に歌が歌えて聴けて、スポーツにおいても観戦出来たり行えたりとその度に笑顔や感動を得て心の糧になっていることその時その時はそれら…

結果オーライを大事に活かす

結果オーライをどのように考え扱っていますか。結果オーライでよかったよかったでそのままそのことに甘んじて終っていませんか。よかったよかったで終ってはいけません。プロセスにミスがあったけれども何かの要因で問題が出なかった。まずはこのことに対し…

気づきのタイミング

日常においていろいろなことがあります。そんな中でいろんなことに気づいたり、気づかされたりというようにいろんなことに気づいてそれによって学んだりして自分のものにして成長の糧として行かれていると思います。そんな中で気づきの内容によって遅かった…

大切な言葉。全ては繋がってます。

大切な言葉として常に心の中に入れておき、何かの時に声に出してほしいです。やる気、元気、意識。どこの世界でもやる気の無い者はいらんと言われます。やる気があれば当然元気でないとだめですね。そして、高い意識を持つ。この3つは日常において非常に大…

コミュニケーション能力向上への提案

中高生への教育として重要な位置付けでありますところのコミュニケーション能力向上への提案です。コミュニケーション能力向上とはまずは聞き上手になることが最も必要です。私のビジネスマンとしての経験から何か問題が起きた場合の対応を考えるとき、問題…

夢を叶える

誰もが可能性のかたまりであり夢を叶えるために挑戦して一つ一つ夢を叶えてくださいと願うばかりです。そのためには先ずは今の現状への感謝を忘れないでください。今あるもの、今の周りの人達、全てに感謝してください。今の現状は当然ではありません。当た…